太田市の中高一貫校に通っていた学校長のハナシ(受験編①)
2025/08/05
皆さまはじめまして!ECCベストワンPocket太田藤阿久校で学校長をしております永瀬天輝(ながせてんき)と申します。
ホームページ開設に伴い、過去の勉強や受験に関する経験談をご紹介させていただければと思いますので、少しでも参考になることがあれば幸いです。
「講師紹介」はすでにご覧いただけましたか?学校長は太田市で育ち、地元の中高一貫校に通っていました。当校では中学受験指導も行っておりますが、実際私が受験したときはどのような状況だったのか、10年以上前の出来事ではありますが少し回想してみようと思います。
本格的に受験を考え始めたタイミングは小学6年生の夏頃でした。特に勉強に対しての苦手意識もなく、何より開校して2年も経っていなかった状況でしたので、新しいもの好きの性分が出てしまい、気づいたらオープンスクールへ足を運んでいました。
受験に関しても少し勉強すればいいかと思って本人は楽観視していましたが、両親(特に母)が心配だったようで、合格実績を掲げている地元大手の集団塾に通いはじめることになりました。
ですが今思えば個別指導塾の方が良かったと感じます。集団塾だとレベル差がどうしても存在します。問題を解けてもクラス全体が終わるまでは授業は次に進まず、質問したいことがあっても中々聞く時間が取れないなど、私にはあまり合っていなかったのです。何よりクラスにいる数十人(季節講習だと100人規模)が皆受験するライバルだと思うと多少の緊張は抱えてしまうもので、それも負担に感じていました。
個別指導塾としてECCベストワンPocket太田藤阿久校を開校した今では、受験に対して1人ひとり目標は同じでもそれに至るプロセスは違うということを意識して、オリジナルの学習プランをご提案できるようになっています。私が受験の頃にもこういう塾が太田市にあったらなぁ、と私自身が心から思えるような塾運営を心がけています。
今回は受験に至るまでの前日談的に、受験を決めたタイミングと集団塾での経験に関してお話させていただきました。次回は受験当日の様子についてお伝えしたいと思います。次回更新もお楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
ECCベストワンPocket太田藤阿久校
群馬県太田市藤阿久町918-53 ララブランシェC
電話番号 : 0276-51-9775
太田市で小学生の成長をサポート
太田市で中高一貫校の学習を支援
----------------------------------------------------------------------